ママキ・スキン

ハワイ発、自然農法スキンケア&ライフスタイル

ポリネシアからカヌーでハワイへ渡来した現ハワイ人のご先祖様達。彼等は約24種類の「カヌー植物」をハワイへ持って来たとされています。ハワイの象徴とされるヤシの木(ココナッツ)や砂糖きび、ククイ、タロ芋、ノニなどは、元々はハワイの在来種では無いのです。ココナッツは世界一多様な使い道がある木だと言われ、様々な健康に良い効能に溢れています。

カヌー植物がハワイへ渡来した以前は、ハワイ諸島には哺乳類がいなかった為、昆虫や鳥、そして在来種の植物が存在していました。ママキはその在来種の一つで、カテキン・クロロゲン酸などが多く含まれる「ミラクルハーブ」とされています。

ママキは、西洋のネトルと同じイラクサ科の植物で、敵のいない環境で育った経過からから、ネトル特有のトゲトゲが無い、触ると手がツルツルする感覚のある大きな葉のなる木です。

ココナッツとママキの効能を合わせた、他には無いスキンケアとハーブティーのコレクション。カウアイ島で生まれ、現在はハワイ島の大自然の中で、自然農法と自給自足の生活を目指すポリネシアン・日本人夫婦が一つ一つ、丁寧に制作しています。

 

ラングフォード夫妻

ママキ・スキンの製作者、ダグラスと真夢 (マユ)。サモア人とチャモロ (グアム) 人の Afakasi (サモア語で「ハーフ」) のダグラスとバイリンガルで育った東京出身の真夢。

長年ラスベガスで多数の大型カシノの建設に携わり、鳶職・大工職、園芸の仕事が得意なダグラスと、当時お店の経営者であった真夢がオアフで出会い、少しでも自然に近い生活を求め、2018年、羊8頭・犬・鶏達と共に、Paradise Healing Farms 自然農園生活を始める。

一年後にファームが火事で焼け果てると言う大事件があり、悩む暇もなく「綺麗な水や植物が豊富なカウアイに引っ越そう!」と言う思いつきから、2020年1月、カウアイライフをスタート。新居に着いて即行、ママキやリリコイ、ハーブや野菜を植え始めた。

ある朝、お茶を煎れようとママキの葉を摘みに庭へ。ママキの葉を触った後の手のツルツルさに感激し、スキンケアに配合することを決断。調べた所、ラアウ・ラパアウ (ハワイの伝統医療) でも、ママキは内部からも外部からも、あらゆる効能が昔から重宝されて来たとの事。

ボストンのバークリー音楽大学卒業後、音楽療法士と自然療法士の資格を取得した真夢は、元々幼少期より身体が弱かった為、ハーブのお薬や化学製品を使用しないスキンケア用品を自分や家族用に昔から作っていた。

ビーズワックスとココナッツオイル、オリーブオイルをベースに16年以上作っていたバームにママキを配合することによって、更にパワーアップしたフォーミュラが出来上がった。自ら育てる自然栽培のママキを使用した、顔や全身に使える、100%ナチュラルの万能バーム。

2022年2月末よりカウアイのブティック等に取り上げられ、約一年後、事業拡大の為にハワイ島へ移住。2023年6月現在、カウアイ・オアフ・マウイ・ハワイ島を含む4島、アメリカ本土で50店舗以上のナチュラルフーズストアやギフトショップなどでバームとココナッツ・ママキティーを販売中。

また、シンガーソングライターの経歴を持つ真夢のミュージシャンとしてのスキルを活かし、Music & Mamaki というライブ音楽とママキティーの試飲が出来るイベントをハワイアングッズ店・アートギャラリーなどで開催している。

Photo by Su Ruan

 

Follow us on Instagram

お問合せ